Home > ブログ > ダイレクトボンディング > ダイレクトボンディング とは(ダイレクトレストレーション、直接修復)

ダイレクトボンディング とは(ダイレクトレストレーション、直接修復)

2018年03月25日

ダイレクトボンディング とはダイレクトレストレーション、直接修復とも言われている治療法となります。

一番のメリットは、歯と同じ色の審美修復ということです。小さな虫歯を治したり、欠けた歯を修復したり。また、矯正治療では数ヶ月かかるような、すきっ歯の治療などにも応用可能です。

もちろん、術前に診査・診断を行い、ダイレクトボンディングで治せると、予め確認しておく必要はありますが、治療自体は、わずか1回の通院で完了します。ダイレクトボンディングによる詰めものは、補正・修正することができます。ですから、最初はダイレクトボンディングで治しておいて、将来には、より長持ちするセラミックスへ、というステップアップも可能です。

このようなお悩みはありませんか?

  • 奥歯の小さな銀歯が気になるので、歯と同じ色にしたい
  • すきっ歯や着色など、前歯の見た目が気になっている
  • 通院回数を減らしたい
  • できるだけ歯を削らずに治したい
  • 歯と同じ色の白い治療は、診療費が高い

ダイレクトボンディングで解決できるかも知れません。

1回の通院で治療完了

ダイレクトボンディングは、虫歯を取り除いた後、その部分に直接材料を詰めて修復・研磨します。型どりをしませんので、1~2時間のうちに治療が完了します。

歯の切削量が少ない

ダイレクトボンディングでは、虫歯部分のみを取り除き、その部分だけを修復することが可能です。銀歯による詰めものや、セラミックスを使った治療と比べると、健康な歯を削る量は少なくなる傾向があります。

治療コストが低い

通院回数が少ないこと、型どりがいらないこと、セラミックスを製作する技工費用がかからないことなどから、ダイレクトボンディングは、セラミックスを使った審美修復と比較すると、治療コストを抑えることができます。

ダイレクトボンディング の特徴

  • 歯を削る量が少ない
  • 虫歯や欠けた部分を修復できる
  • 歯の隙間を埋めることができる
  • ある程度の耐用が期待できる
  • 隣の歯と調和するような、形態や色の回復ができる
  • 見た目が自然である
  • 将来に修正が可能である
  • 審美治療のファーストステップに向いている

各種治療費はこちらから

診療予約はこちらから※予約枠が埋まっていてもお電話いただければ対応できることもあります

電話でのご予約は 03-6659-2934

菊川駅前歯科のホームページはこちらから

菊川駅前歯科 Kobayashi dental office

東京都墨田区菊川2-6-14 1F

関連記事

菊川駅前歯科KIKUKAWA EKIMAE DENTAL

価値のある診療をみなさまへ

診療時間
9:00-13:30
15:00-19:00
休診日
水曜・日曜・祝日
診療時間
平日:9:00~13:30 / 15:00~19:00※土曜:9:00~13:30 / 15:00〜18:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

※予約枠が埋まっていても当日受診できる場合も
ございますので、お気軽にお電話ください。

墨田区・菊川駅から
徒歩すぐの歯医者
「菊川駅前歯科」

都営新宿線「菊川駅」から徒歩0分。
「菊川駅」から近く、
墨田区・江東区・清澄白河駅・
森下駅から通いやすい
菊川駅の歯医者です。

菊川駅から徒歩2分の歯医者「菊川駅前歯科」

東京墨田区の歯医者
【菊川駅前歯科】
〒130-0024
東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F
TEL: 03-6659-2934

最寄駅:都営新宿線
「菊川駅」
A1出口すぐ都バス錦11バス停前