前歯の見た目改善|東京/墨田区/江東区
2018年07月1日
前歯の見た目を改善したいとのご相談でした。
1番目の歯はダイレクトボンディング にて、2番目の歯は噛み合わせと強度の関係でセラミッククラウンでの治療をご提案させていただきました。
十…
被せ物の選択|東京/墨田区/江東区
2018年06月29日
やもえず、歯の神経を取った後、殆どの場合、被せ物の選択を迫られます。
「保険適応ですと銀歯です」
「白くしたいなら自費診療です」
大なり小なり、このような説明を受ける…
歯科ドックのご案内|東京/墨田区/江東区
2018年06月28日
当院では自覚症状のない体の異常を見つける人間ドックと同じように、自覚症状のない歯の異常を見つける歯科ドックを行なっております。
保険適応の検査は「痛い」「腫れた」「取れた」などの起こってしまった疾病に対…
毎日お口に入れるものは美しく、快適に|東京/墨田区/江東区
入れ歯には『プラスチックで製作される保険の入れ歯』と『金属によって製作される自由診療の義歯』の2種類があります。
これらは全く別物です。
2つの写真、歯の無い所は同じですが、写真だけでもプラスチックの入れ歯と金属床義歯の丈夫さ…
動画配信のお知らせ|東京/墨田区/江東区
2018年06月18日
YouTubeチャンネルを開設しました。
今後、院内紹介、症例解説等配信していく予定です。
https://www.youtube.com/watch?v=l01SOZYWYaw
…
スポーツ用マウスピースで最高のパフォーマンスを|東京/墨田区/江東区
2018年06月6日
スポーツ用マウスピースをご希望されて、力士の方がいらっしゃいました。
現在はボクシングだけでなく、試合のパフォーマンスを上げる効果と歯を守るためプロ、アマ問わず色々なスポーツでのマウスピース装着の…
部分入れ歯の役割|東京/墨田区/江東区
数本奥歯が無くても食物を噛み砕いて食べることは可能です。しかし、食べるという行為は噛み砕くだけでなく、砕いたものを唾液と混ぜひと塊りにし(食塊形成)、飲み込み(嚥下)、胃に送り、栄養として体に吸収させる一連の動作です。
奥歯…
歯の神経を残し、適合の良い被せ物で虫歯の再発を予防する治療|東京/墨田区/江東区
2018年04月19日
歯の神経を残せないかというご相談にて来院されました。見た目上は問題ないように見えましたがレントゲンを撮ると、歯の奥の方からえぐれた様に虫歯になっていました。
噛み合わせが悪かったり、斜め…
歯の白濁を削らずに改善(アイコン)|東京/墨田区/江東区
2018年04月18日
前歯の白濁を気にされていました。従来ですと見た目を改善するには、歯を削り、色を合わせてプラスチックを詰める方法ぐらいしかありませんでした。しかし、健康な歯を削り、なおかつ経年的に劣化する為、あまりお勧…
歯を残す治療の価値|東京/墨田区/江東区
虫歯で大きく根元まで崩壊してしまった歯を残すには多少の費用と治療期間がかかります。また、通常の治療歯よりも状態が悪い為、治療後も気をつけて使っていただかないといけません。
その為、早期に見切りをつけインプラントやブリッジにす…