ただ白いだけでなく、天然の歯と見分けのつかないセラミック セラミック治療 Case1|東京/墨田区/江東区
2017年08月24日
本日はセラミック治療のご紹介です。
銀歯の中に虫歯が透けて見えています。
銀歯を取ると大きく虫歯になっていました。
丁寧に虫歯を取り、土台を作ります。
…
上下の噛み合わせが悪い部分入れ歯を安定させ「痛く無い」入れ歯 入れ歯治療 Case1|東京/墨田区/江東区
長い間、入れ歯の安定が悪く、とても苦労されていました。
その原因は上と下の歯が入れ歯が絶えず回転するためです。これは左右すれ違い咬合という入れ歯治療の中でも非常に難易度の高い状態です。
…
顎の骨が少なくても安定する義歯|東京/墨田区/江東区
顎の骨が極端に無い方です。
このような場合は通常の入れ歯治療で行われている歯肉に吸着させる方法がとれません、なので頬、舌、唇の位置を精密にとり口腔周囲筋肉による義歯の安定が必要です。
…
数日で自然な白さに改善 ホームホワイトニング Case1|東京/墨田区/江東区
ホームホワイトニングのご紹介です。
歯を白くしたいとのご希望がありホームホワイトニングをお勧めさせていただきました。
型取りを行い。
型を元にマウスピースを製作します。
ホームホワイト二ングは家でジ…
菊川駅前歯科 クリニック内観|東京/墨田区/江東区
クリニックの中の様子をご紹介致します
待合室では北欧の椅子と植物とアロマの香りにてリラックスしてお待ちいただきます。
診療室は白を基調とし衛生面、治療の精密さにこだわり治療を行なっております。
…
菊川駅前歯科 初診から治療開始まで|東京/墨田区/江東区
当院は予約制になっております。お電話、ウェブ、直接のご来院にてお約束をお取りできます。
SONY DSC
まず、初めに問診票をご記入いただきます。症状を明確に把握するため、できるだけ詳しくご記入ください。分からない事などがあれ…
菊川駅前歯科の拡大治療について|東京/墨田区/江東区
歯科の治療の多くは精密な作業が中心です。そのため当院では常時、拡大ルーペを処置によって使い分け治療を行なっております。
通常の治療視野人間の視力はどんなに目を凝らしても、1倍にしか見えません。
…
菊川駅前歯科の感染予防管理について|東京/墨田区/江東区
当院はスタッフ間、患者間、スタッフ患者間に感染が起こらないよう以下の感染予防管理を行なっております。
①コップやトレーなどディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しています。
②器具に関してはタンパク質…
菊川駅前歯科の治療記録について|東京/墨田区/江東区
口の中は暗く小さく、鏡で見ても何処がどのように治ったのか分からない事が多々あります。当院では治療途中で写真を撮り、治療前、治療中、治療後の変化をご説明しております。
歯の細かい所を撮るスティック状のカメラ
お口…
菊川駅前歯科の診断機器について|東京/墨田区/江東区
咬合器
噛み合わせを診断する為の機器です。噛み合わせに違和感がある方やセラミックを入れる方は現在の噛み合わせの問題点や将来起こる可能性を考慮し治療を行なっていきます。
歯科用コーンビームCT
歯と骨と神経…